[発表会エンディングの意義について]~社長のつぶやき34~

[発表会エンディングの
意義に付いて]

全科合同発表会!

残り1ヶ月となりました!!
発表会も今年で32回目を

迎えます!

ミュージックmarathonでも

10年表彰や15年表彰が
毎年増えて参りました。

表彰される生徒さんの
ご父兄から
お聞きする声がいつも
有難く嬉しい一時です。

「我が子の事も気にして観るのですが、

一緒に習って来た〇〇ちゃんが
凄く頑張っていて
うるってなりましたぁー。
うちの子も受験だからと
言ってられないわぁー。」
とか
「〇〇君の表彰式での
手紙が優しくて
大きくなって‥」
とか

発表会は、憧れを見つける
最高の時間 仲間が集まる場所だと思います。

なので、最後までご高覧頂き学んで下さい。

貴方の憧れ&推しを
見つけたら、やる気スイッチオン!

なので、エンディング迄
頑張って観る
そして、エンディングに
参加する事で
達成感を感じて欲しいです。

今年の発表会の見どころ
の1つは
表彰式でのBGMです。

たかがBGM
されどBGM

幼少期から憧れの存在を見つけ、

互いにスタッフとして協力しながら
成長してくれた
OB &OGが社会人となり
少ないお盆休みを
調整して、NMAの発表会
リハーサルより
お手伝いに来てくれます!

これから1か月・・・

試験やお仕事や家庭と並行して

でどこまで弾けるのか?

社会人となった皆んなから
如何なるお話が
飛び出すか楽しみです。

離れていても
きっと直ぐに打ち解けて
発表会を盛り上げてくれる
事でしょう!

勿論!各々の演目にも
熱いドラマを展開中です。
残り1ヶ月 誠意 熱意
創意の集大成!
楽しみにしてます。

それが、NMAの伝統であり
憧れの縦の関係です。

「教育とは
憧れを見つけて努力を
惜しまない事である。」

アドラー心理学より


広島県福山市に所在する

(有)ナスミュージックアカデミーでは

音楽的な要素やコミュニケーションを

大切に日々のレッスンやイベントを

通してアットホームに楽しく

学んでいく教室です。

本校▶︎リトミック・ピアノ・オルガン

アンサンブル・ドラム

ビル▶︎1F/セレクトショップEGOGARDEN

2F/ 201学習塾・203イベントショップRe.EGOGARDEN

3F/ ダンススタジオ

分校▶︎大人の隠れ家Den.EGOGARDEN (14歳以上)

リラクゼーション・オルガン・ピアノ

 

音楽教室や学習塾のご相談は

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先▶︎084-947-7191/090-9414-7929

(代表 那須まで)

お問合せ&お申込み

よくある質問

Frequently Asked Questions
ナスリス